イベント参加のお知らせ
『 ひだまりのひマルシェ 』
このイベントは終了いたしました
取手市高須にて開催される「高須で空あそび&ひだまりのひマルシェ」に出店いたします。
2年間お休みしていた「ひだまりのひマルシェ」ですが、今年は取手アートプロジェクト《半農半芸》「高須で空あそび」との同時開催となりました! 300枚の凧を一斉に凧揚げしたり、六畳サイズの大凧を揚げたり、それを見て応援したりしながら、いろいろな土地で日々丁寧に作られた美味しいものや素敵なものを食べたり買ったり、音楽やパフォーマンスに酔いしれたり、絵本の読み聞かせでのんびりしたりして楽しんでください。
いつもは高須ハウス前庭での開催ですが、今回は近くの「ひだまりのひはらっぱ」にての開催となります(凧揚げの会場はマルシェ会場のとなりの農道です)。
マイバッグをご持参ください。
【開催日程】2023年1月22日(雨天時延期:1月29日)・入場無料・出入り自由
【開催時間】11:00〜14:00(ひだまりのひマルシェは11時開始でした。訂正します。)
【場所】ひだまりのはらっぱ
【アクセス】
<電車でお越しの方>
JR常磐線 藤代駅南口より
タクシー:約10分(約1600円)
徒歩45分(3.5km)
<車でお越しの方>
常磐道谷和原IC下車 約35分(20km)
常磐道つくば牛久IC下車 約30分(18km)
*無料駐車場は3箇所ありますが、まずは高須ハウス(茨城県取手市高須2156・高須公民館となり)を目指してお越しください。
*会場周辺は農業が営まれているエリアです。農道や私道など細い道へのお車での出入りはお控えください。ご訪問の際は近隣の方へのご配慮をお願いいたします。
【高須で空あそびについて】
「高須で空あそび」
今年の高須での凧揚げは、300枚の凧揚げと六畳凧の復活に挑戦します。
高須に集まって、小さい凧と大きい凧で、存分に空あそびしましょう。
昨年度の十二畳凧揚げに続き、いい風が吹きますように。
揚げて&眺めて、高須の空に凧が舞う様子をぜひお楽しみください。
*凧揚げの時間は風により変動の可能性があります。
<300枚の凧揚げ>10:00〜11:30頃(10:00 配布開始・先着順)
植物から作った300枚の凧を会場受付で配布します。いっせいに凧揚げに挑戦!
*小学校中学年以下のお子さんやご高齢の方はこちらの凧揚げにご参加ください。
<六畳凧揚げ>11:30〜12:00頃
今年度復活した六畳凧揚げに挑戦します。
*安全のため、小学校高学年以上で健康に自信のある方のご協力をお願いします!
<見上げて参加!>10:00〜12:00頃
色とりどりの凧揚げの挑戦を眺めて応援&お楽しみください。
*当日は厳しい寒さが予想されます。しっかりあたたかい服装で!
【感染拡大防止のために】
- 熱のある方、体調不良の方のご来場はお控えください。
- 手指のアルコール消毒を設置しています。ご利用のご協力をお願いたします。
- 未就学児、身体的負担が大きい方を除き、マスクを着用してください。
- ぜひ、お気に入りのマスクをつけてきてください。
- 適度な距離の確保にご協力ください。
- 混雑した場合は入場制限をさせていただく可能性がございます。
- 社会状況等の変化により、開催見送りの判断をする可能性がございます。
最新情報をウェブサイトにてご確認の上、ご来場ください。